タッチツー2002 丹後半島
2002.10.12(土)〜14(月・祝)
◆画像の説明はマウスを画像にあわせてね。◆

今回がパニアケースデビューですた。(^_^;)

コース図


何時もお世話になっているHPの企画「タッチツー」!
今年は2002.10.12〜10.14迄、京都府の丹後半島で開催されました。
直前に風邪を引き体調が思わしく無かったので直前まで参加は微妙だったのですが
2日前に急遽参加決定!そうと決まれば荷物をまとめてっと・・・・・・・なんか荷物が多いんですが。!(汗
まぁ今回は愛車TDM850にパニアケースが装着出来るようになったので、早速の出番となりました。(^_^;)


★1日目(10/12)
朝5時に起きて出発の準備!って外まだ暗いじゃん・・・。
顔洗って、トイレ行って、バイクのカバー外してetc・・・何だかんだ結構時間がかかる。(汗)
それでも予定通りAM6:00には自宅を出発!中央高速・八王子I.Cへ。
I.Cに着くと高速道路はやっぱり渋滞(-_-;) でも、まだ大した事はなさそう料金所を通りすり抜け〜、
パニアケースが付いてはいるが高速でのすり抜けには全く影響なし。(^_^)v
談合坂S.Aで休憩!さすが3連休の初日、車もバイクも沢山。
朝飯を食べ給油して出発!がスグにまた渋滞、まぁココはしょうがないか・・・。(車線が減るための渋滞)
大月J.Cを過ぎれば多少交通量は多い物の順調、天気も「秋晴れ」って感じで南アルプスや八ヶ岳を見ながら気分良く走行。
諏訪湖S.Aにて2回目の休憩!やっぱり車もバイクもスゴイ数(^_^;)
この先の松本I.Cは出口渋滞してるみたいだし・・・皆、乗鞍ラストランが目当てかな。?諏訪湖S.Aから望む諏訪湖
S.Aを出て岡谷J.Cで名古屋方面へ伊那〜駒ヶ根と通過し飯田を過ぎると恵那山トンネル!
で、抜けた所はもう岐阜県!しかし中央高速はずーっと80km規制!
しかし車も少なくて・・ぬふわkm巡航(^^;)してましたけど。
途中の情報によると、この先名神高速は渋滞!時間的にチョット早いが内津峠P.Aで昼食
を取る、ココでHPの掲示板を確認するとsusumu隊長は春日井I.Cで降りて下道を行くらしい。
一瞬迷うがココからだと京都・福知山までは結構な距離・・・・このまま高速に決定!(^_^;)
小牧J.Cで名神高速に入ると早速渋滞してる〜!結局、一宮I.C付近まで続いてました。
名神高速を栗東I.Cで降りて琵琶湖へ、琵琶湖大橋を渡り「道の駅」で休憩。
ココまでは渋滞はあったもののほぼ予定通りV、「このままなら明るいうちにキャンプ場へ着けるかも?」と思っていたもののこの後のルートがあんなに酷いとは・・・。( ̄[] ̄;)!ホエー!!
琵琶湖を出てR477でで京都へ!途中で大原・三千院の前を通過・・・・って、
分岐を行き過ぎてるじゃん。(汗)
地図で確認するとこの先の府道で鞍馬方面からも抜ける事が出来るので、引き返すのも何だしと府道40号〜府道38号でR477に戻るルートを選択!(これが間違いの始まり・・・。)
府道38号に入り暫く行くと分岐が?地図で見ると左・府道361号に行った方が早そう?
何も考えず左折して府道361号へ・・・・・なんか道ばたを人が大勢歩いてるんですが・・・。?
更に奥へ進んでも人が大勢!しかも、どう見ても観光客?ココに何かあるの????
やがて答えは分かりました・・・・・そこは京都の奥座敷の貴船!(汗)
今年の夏、ニュースステーションで中継されていた事を思い出した・・・・。
しかし時は既に遅し、Uターンしようにも道幅は狭いし人は多いし・・・もう、このまま進むしかないでしょ。!
観光客の冷たい視線を受けながら(^^;)ようやく抜けたと思ったら・・・・そこは車1台がやっと通れる位の道幅で急坂のヘアピンが連続・・。(汗)
これが府道か?殆ど林道と変わらない・・・つか対向車来たらすれ違えるのか。?
四苦八苦しながらもやっとこさ府道361号を抜けてR477に戻りキャンプ場へ急ぐ。
             琵琶湖大橋          R477 京都府北桑田郡京北町あたり
ようやく丹波町でR9に出る、後はほぼ一本道!先が見えてきたことだし何処かで温泉にでもと
R9から少しそれた場所にある草山温泉「観音の湯」(ココは兵庫県・西紀町)へ、なかなか綺麗で内湯がとても広かった。
さ〜て風呂にも入ってさっぱりしたし後は買い出ししてキャンプ場へ行くだけ、福知山市のジャスコにてビール(500ml)4本と
丹波ワイン1本簡単な食材を購入してキャンプ場へ。
キャンプ場には既に九州からNeilさんとマスター、島根からおぢぢさんとkitaroさん、兵庫からおやがめさん、愛知からYALEさん、
東京からTOYOださんが到着して料理に取りかかってました。
取り敢えずテントを張り、ビールを飲んだら・・・料理をする気が起きない。(^_^;)
食材は翌日のキャンプに持ち越し、皆さんが作った料理に集る事にさせて頂きました。
しかしダッジオーブンや大鍋までありホントにバイクで持ってきたの?って疑いたくなるような装備。
そうこうしているうちに続々と皆さんご到着!神奈川からsusumu隊長とのびちゃん、静岡からトドさん、京都から風玉さん
東京からびえいちゃん、千葉からみそさん!皆さん遠路遥々ご苦労様でした。(^^;)
と、ほぼ揃った所で(まだ未着の方が・・・)宴へ!詳しくはこちらをご覧ください。
宴も一段落つきお疲れな方々はテントへ引き上げる人もチラホラ。しかし、まだ未着の方々が3名居るのでご到着までは
焚き火を囲んで待つことに・・・・。
やがて静岡からgiちゃんとコンさんが到着!そして最後に愛知からべんじゃみんさんが到着して1日目の全員が無事に揃う。
そして私はテントに入り夢の中へと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

本日の走行距離・・・・・・665km

★2日目(10/13)
AM6:30頃 目覚め!前日、夜遅くまで起きていたにもかかわらず、既に起きている人も・・・私はもう一度寝る。
テントから出ると辺りは霧が立ちこめチョット幻想的な世界。
簡単に朝食を食べて、テントの撤収!σ(^^)は1泊で切り上げて下道でのんびり帰り、途中でもう1泊の予定。
連泊の誘惑にうち勝ち(^^;)無事バイクに荷物を載せて準備完了〜!
皆が天橋立まで行くのでそこまで一緒に走る事にして出発!・・・・・・皆さん飛ばしすぎですって。(汗)
まあ無事に天橋立・笠松公園に到着!駐車場にバイクを置きリフト(往復¥640)で上に上がる。
上から眺める天橋立はさすが日本3景!って感じ、写真撮ったり、又覗きしたり。    笠松公園からの天橋立!
再びリフトで下に降りて、σ(^^)とsusumu隊長はココで別れる事にして別ルートへ
他の皆さんは丹後半島を回るらしい(後で聞いた所によると大変だったようですが・・。)
σ(^^)とsususmu隊長はR178〜R27を通り福井県敦賀市を目指す。
暫くは海岸沿いの道で気分良く走れたがR27はチョットつまらない・・。
途中コンビニで休憩しsusumu隊長とは北陸道・敦賀I.Cでお別れ〜(;_;)/
σ(^^)はR8を福井県武生市あたりまで行き、そこから山の方へ入り
キャンプ予定地の九頭竜湖を目指す。!
県道2号線〜R476で大野市を経由してR158に出る予定・・・・・・・でした。(汗)
R476の途中で分岐する県道34号線!標識にも大野市方面と出てる・・・。
途中に大きな滝もあってR476より距離も近そうだし、地図でも緑の大きな県道みたいだし
(もう、昨日の事をすっかり忘れている。)
ちゅう訳で、県道34号線に決定!標識どおり行くと駐車場らしき場所に出てしまう。?
来た道を引き返し標識の確認!間違ってない?先ほどの駐車場らしき場所まで再び行くと・・・その先に道が(汗)もしかしてこれが県道34号線???
滝見物をしていた人に聞くとそうらしいのでそのまま進む・・・・・・・・・・・・・・・・・が!!!
またまた車1台が通れるくらいの幅、オマケに道の両側は蓋をしていない側溝が〜!
所々に待避所はあるものの車が来たらどうしよう・・・(汗) 難所では結局、車とすれ違う事は無かったものの冷や冷や物でした。
と!無事に大野市へ抜けR158で九頭竜湖へ!道の駅で休憩と買い出しを済ませて「九頭竜レイクサイドキャンプ場」へ
バイクでのキャンプはσ(^^)1人・・・他にオートキャンプの方々が6組程でした。
昨日の食材と今日買った物で夕食を作りビールで乾杯!って誰も相手がいませんけど。(^^;)
明日は埼玉まで帰らなければならないので早めに就寝する事にしました。結構な距離ありそう・・。

本日の走行距離・・・・・・304km

★3日目(10/14)
今日は、長い道のりのためチョット早めに起床!(と言っても6時ですが・・・何か?)
前日の残りの鍋を温め餅をぶっこみ朝食!辺りは少し霧がかかっている。                  九頭竜湖キャンプでの朝
後かたづけを済ませ出発準備が整う・・・・・・・・もう8:30!(汗)
R158でまずは油坂峠を越えて美濃白鳥町へ、給油を済ませ再びR158でひるがの高原を通過道の駅「荘川」で休憩、ココには温泉施設もあり入浴して行こうか迷うが先が長いので出発!次の休憩地を道の駅「ひだ朝日村」に決め、またR158へ。
高山市内に入ると渋滞!市街地を避けて行こうかと思うが町並みも見たかったのでそのまま行くことにする、市内は観光客で凄い人出!駐車場待ちの車も路肩に多数止まったり、大型観光バスやらで市内を抜けるのに四苦八苦・・・。
高山市内を抜けてR361へ途中一部細い部分も有ったが、路面は悪くなく無事に
道の駅「ひだ朝日村」に到着、「名物・よもぎ蕎麦」の看板が・・・・・食べたい。
でも、蕎麦を食べるならこの先に通る長野県・開田村の方が有名だし・・・・・・。
ちゅう事で、ココでは五平餅を食べて我慢して出発。(後で後悔するんだけど・・・。)
R361で高根村〜開田村へ抜け、さぁ、蕎麦喰うぞっと意気込むが・・・・・・・・・・・
時間が丁度、昼時。(汗)
何処の店も行列が出来るほど、暫く空いてそうな店を探すが <(; ^ ー^) マイッタマイッタ
泣く泣く ヽ(TдT)ノアーウ… 蕎麦を諦めR361の旧道で地蔵峠へ行き展望台から御嶽山
を眺めるが山頂は雲がかかって眺めは今一・・・・・・・。(-"-;)むむむ

R361高根乗湖 R361地蔵峠から御嶽山・・・雲がかかってる。(泣) JR薮原駅前にて

地蔵峠を下り木曽福島町へR19で木曽路を北上?しJR薮原駅で一休み・・・休みが多いな〜。(^_^;)
ココでどうするか?県道で乗鞍方面に行くかこのままR19を行くか・・・・・・・・・乗鞍方面い多少未練があるが時間を考えて
このままR19で塩尻市に向かい塩尻市内からR20で下諏訪へ行きに高速のS.Aから見た諏訪湖を眺めながら
R142に入り和田峠トンネル(有料¥420)を抜ける、途中にある和田宿温泉にて入浴して行こうと思い行ってみると
休館中!(-_-;)仕方なくR142をそのまま佐久市へ向けて走り出し笠松峠を越え暫く行ったところにある立科温泉・権現の湯へ
公園の中にあり見晴らしもなかなか!料金も¥400と安く風呂も広くていい場所でしたよ。V
さ〜て、風呂からあがると時間は16時半・・。何とか明るいうちに佐久I.C迄には行けそうだ。
佐久市内で給油して、さて高速へ・・・・・・・・・・・・「佐久I.C〜八風山トンネル渋滞10km」の表示!
トンネル手前で渋滞中ことは中はのろのろ運転か?あの長くて空気の悪い中で渋滞にあったらヤダ!って言うことで
佐久市からR254で群馬県・下仁田I.Cまで行く事にしました、しかし道路は真っ暗!内山峠からの下りはカーブの連続
しかし、まだココは道幅もたっぷりある国道!昨日・一昨日の道と比べれば大した事ありましぇーん!
そして下仁田I.Cから高速に乗り、渋滞はあったもののに川越I.Cに到着し20:00頃に無事帰宅となりました。

本日の走行距離・・・・・・468km

総走行距離・・・・・・1437km


◆今回の教訓・・・「急がば回れ!」    つくづく感じました。(^_^;)←でも学習能力0です。(爆)